目次
- 第30回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2019/11/10) 個人部門 グランプリ受賞者 田島 結さん
- 第28回 Lavocボーカル教室<本気>ライブ(2017/11/12) 個人部門 グランプリ受賞者 大久保朋子さん
- 第27回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2018/5/21) 第29回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2019/5/19) 個人部門 グランプリ受賞者 山口 真子さん
- 第25回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (5/21/2016) 第26回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (11/13/2016) 個人部門 グランプリ受賞者 中村 仁志さん
- 第24回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (10/4/2015) 個人部門 グランプリ受賞者 橋本 美湖乃さん
- 第23回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/19/2015) 個人部門 グランプリ受賞者 橋本 美湖乃さん
- 第22回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/20/2014) 個人部門 グランプリ受賞者 中村 仁志さん
- 第21回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/13/2014) 個人部門 グランプリ受賞者 宮本 真央さん
- 第20回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(10/12/2013) 個人部門 グランプリ受賞者 本間 彩菜さん
- 第19回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/20/2013) 個人部門 グランプリ受賞者 秦 理恵さん
- 第18回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(11/3・4/2012) 個人部門 グランプリ受賞者 西 美穂さん
- 第17回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/14/2012) 個人部門 グランプリ受賞者 鴇田 紗彩さん
- 第16回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/19/2011) 個人部門 グランプリ受賞者 星野 小夜子さん
- 第15回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/3/2011) 個人部門 グランプリ受賞者 小林 美和さん
- 第14回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/11/2010) 個人部門 グランプリ受賞者 坂田 真菜さん
- 第13回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/3/2010) 個人部門 グランプリ受賞者 該当者なし
- 第12回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/12/2009) 個人部門 グランプリ受賞者 大森 千祥子さん
- 第11回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/11/2009) 個人部門 グランプリ受賞者 町田 繁さん
- 第10回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/13/2008) 個人部門 グランプリ受賞者 山本 淳さん
- 第9回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/12/2008) 個人部門 グランプリ受賞者 浦辻 千景さん
- 第8回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/8/2007) 個人部門 グランプリ受賞者 与那原 慎子さん
- 第6・7回<本気>ライブ(9/2/2006、4/7/2007) 個人部門 グランプリ受賞者 杉山 悦子さん
- 第5回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(3/25/2006) 個人部門 グランプリ受賞者 古澤 恵美さん
- 第4回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/3/2005) 個人部門 グランプリ受賞者 清水 由美さん
- グループ部門 グランプリ 3連覇 ゲンキム
- 第3回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/11/2005) 個人部門 グランプリ受賞 左奈田 翔さん
- 第2回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/11/2004) 個人部門 グランプリ受賞者 芹生 徳子さん
- 第1回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/4/2004) 個人部門 グランプリ受賞者 丹原 江里子さん
第30回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2019/11/10)
個人部門 グランプリ受賞者 田島 結さん
この度は思いがけずグランプリを頂きまして大変ありがとうございました。
小さい頃からずっと歌が好きでしたが、ただ歌うことを楽しみ、自己満足するばかりだったと思います。
中学一年生からラボックで歌を習い始め、そこから今に至るまでずっと夕子先生に教えて頂いています。
発声練習や、リズムのとり方、ブレスの方法などを一つ一つ丁寧に教えて頂くうちに歌い方も歌への考え方も変わりました。
そして自分で曲を作りその歌を弾き語りたいと思うようになったのは中学二年生頃でした。
それから三年経ち、未熟ながら自分の作った歌で賞をとれたのは本当に先生のお陰だと思っています。
今後は1人のアーティストとして、人が目に停めないような小さな事を丁寧にすくい取って届けていけるようになるのが目標です。
これからもラボックで歌を磨いて行きたいと思っています。
この度は本当にありがとうございました。
第28回 Lavocボーカル教室<本気>ライブ(2017/11/12)
個人部門 グランプリ受賞者 大久保朋子さん
この度は、グランプリをいただき
大変、嬉しく思っております。
彬子先生が、私に合う曲を
楽しく優しく丁寧に
ご指導していただいたお蔭です。
先生、ありがとうございました。
これからも、新しい発見をしつつ
励みたいと思います。
大久保朋子
第27回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2018/5/21)
第29回Lavocボーカル教室 <本気>ライブ(2019/5/19)
個人部門 グランプリ受賞者 山口 真子さん
山口真子です。
このたび、名誉あるグランプリを頂き、本当にありがとうございました。
今回の曲は、以前から私の中であたためていた曲で、いつかライブで歌おうと思っていた曲でした。
しかし、自分なりに理解した曲の世界観をどうやって、観客の方々に伝えるか?それが、一番の悩みでもありました。
しかし、彬子先生と二人三脚で色々と相談して作り上げた当日のステージは、たとえグランプリを受賞出来なくても、満足できるような大きな達成感を持てるステージになりました。
インストラクターの先生とライブの相談をする時は、生徒と先生という関係を越えて、ミュージシャン同士の打ち合わせのつもりで、どんどん意見を出し合って、良いステージにする。それを可能にしてくれた先生には本当に感謝です。
LAVOCのレッスンの魅力は、発声法の基礎を学ぶことも出来るし、歌を伝えるステージングも学ぶことが出来ることだと思います。
ということで、今日も発声法の基礎から学び、再びグランプリを受賞できるように頑張って練習していくつもりです。
次回のライブでまたお会いしましょう♪ ありがとうございました。
第25回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (5/21/2016)
第26回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (11/13/2016)
個人部門 グランプリ受賞者 中村 仁志さん
先日、社長の方よりHPに使用する、本気ライブでのグランプリ受賞コメントをと言われてまして、
こちらにお送りさせていただきます!
改めまして、名誉ある賞をありがとうございました!^ ^
また秋も楽しみにしております!^ ^
以下コメントです。
よろしくお願い致します!
社長を始め、半年間みっちりレッスンを見てくれたアッキーさん、
春の本気ライブを1つの形にしてくれた、
インストラクターの皆様、この度はありがとうございました!!
Lavocに通い始めて丸3年、日に日に音楽が楽しくなり、
レッスンから自主練習まで、全てが楽しい時間でした!
自己のベストを本番まで更新する。
そう決めて、挑んだライブでした!
始めてのバンドでのステージ。
リハではボロボロでしたが、指摘されたところを修正しながら迎えた本番、
なんとか、自己ベストを更新するステージに仕上げる事が出来ました!
そして、名誉あるグランプリを頂けて、本当に嬉しいです!!
これも細かく丁寧にレッスンしてくれたアッキーさんのおかげです!
アッキーさん、
ありがとうございました!!
また秋のライブも楽しみにしています!!
第24回Lavocボーカル教室<本気>ライブ (10/4/2015)
個人部門 グランプリ受賞者 橋本 美湖乃さん
橋本美湖乃です!
春に続けて秋ライブでもグランプリに選んで頂いたこと、
本当にい
初めてオリジナル曲を披露するのもあって、とても緊張していたの
マイクに自分の声が通る感覚が気持ちよくて、心から楽し
音楽大好きです^^
次のライブもやったりますよ!笑
お楽しみにー!
第23回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/19/2015)
個人部門 グランプリ受賞者 橋本 美湖乃さん
はじめまして!橋本美湖乃です!
今回グランプリを頂いたのですが、正直びっくりしています。
素人の私が聞いても、「この人すごく上手くなってる!」と思った人がたくさんいました。
弾き語りをする人やオリジナルを歌う人が増えていて、私もまだまだだなと思いました。
去年の春、秋LIVEでは準グランプリを頂いたのですが、嬉しいよりも悔しいの方が圧倒的に多かったです。
私はLIVEで失敗するのが怖くて、「キレイに歌い上げる」ということを考えすぎていたので、今回は失敗してもいいから新しいこと(ギター)に挑戦して、はずしてもいいからおもいっきり気持ちをこめて歌おうと思っていました。
本番のギターはぼろぼろだったし歌も強弱がついてなくて自分では反省点がたくさんあったけど、終わってからいろんな人に「よかったよ!」とか「上手かった!」と褒めてもらえてとっても嬉しかったです!
また、半年でギターをここまで弾けるようにしてくれた青木先生にはすごい感謝しています。
ギターが上手い先生だなとは思っていたけど、自分でギターをやってみて改めて先生のすごさがわかりました。
次のLIVEに向けて作詞作曲のやり方もみっちり教えてもらおうと思います!笑
本当にありがとうございました。
第22回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/20/2014)
個人部門 グランプリ受賞者 中村 仁志さん
ラボック社長を始め、直接レッスンを見てくれたしんたろうさん、りのさん、彩さん、インストラクターの皆様、この度は秋の本気ライブを1つの形にしてくれて本当にありがとうございました!
また個人部門グランプリという名誉ある賞をいただき本当にありがとうございます!
本気ライブは、この言葉通り本気で取り組まないとという気にさせてくれるライブです(笑)
言葉では良く聞く、本気でやったものの方が楽しい。
それを体感させてくれるライブでした!
今回歌わせていただいた曲は、Alicia keysのIf Ain’t Got You.
英語が出来るわけでもなく、歌唱力に自信があるわけでもなく、何故この曲を選んだのか自分でも不思議です。
はじめはただ、この曲をカバーしているグループがかっこ良かった、Aliciaのライブ映像がかっこ良かった、ただそこに惹かれただけでした。
練習して行くうちに、これはかなりハードルを上げ過ぎてしてしまったのではと、自分の力のなさを痛感する日々でした。。
でも、先生方に良いところを誉めてもらい、また頑張ろうという気持ちになって練習を続けて行きました。
そして、この曲の歌詞がとても自分の中に入って来るものがあり、ちゃんと歌えるようになりたい、自分の想いを乗せて発表したいと思うようになりました。
たとえ皆にどう思われようが、自分を表現する、この曲に申し訳ない気持ちではなく、思いっきり胸を張って歌うんだと決めてからは何か吹っ切れたような気がします。
また、ラボックの先生方、生徒さんはみんな素敵な人達で、ステージに立っていても温かいものを感じます。
ラボックに入ってから音楽がもっと身近にあったら良いなあと思うようになりました。
特別なミュージシャンが奏でるものではなく、ボクの中に日常にあるもの、日常に感じる振動。
そして音楽の持つ特別な力。
心を動かす力とでも言いましょうか。
それを感じずにはいられません。
これからも、感じるまま、思うがままに音を楽しんで行きたいと思います!
また、春の本気ライブも楽しみにしています!
ありがとうございました!!
第21回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/13/2014)
個人部門 グランプリ受賞者 宮本 真央さん
はじめまして!
宮本真央と申します!
一年前に準グランプリを頂いた時、
次は緊張しないで堂々としたステージングにしたいなぁと考えていました。
だけど、練習すればする程理想と現実のギャップに悩むことが多くて途中から「もうやだ!(>_<)」と歌うことが苦しくなっていました。
また、最後のレッスン前に声が出なくなるというアクシデントがあったり…でも不安でいっぱいな私を曲選びから親身になってくれてた先生は最後の最後まで私を励ましてくれていました。
当日は自分の精一杯を出し切ろう!
と思いながら気持ちを込めて歌うことを重視しました。
社長から自分がグランプリと聞いた時は驚きと嬉しさで涙してしまいました。(笑)
賞をとれたのは今まで熱くレッスンしてくれていた先生方のお陰です!
ありがとうございました。
第20回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(10/12/2013)
個人部門 グランプリ受賞者 本間 彩菜さん
私がグランプリと聞き、まず初めに思ったのは驚きです。
本番は緊張しすぎて、出だしの部分は全く覚えてません。
そして、サビもイマイチだったなと少し感じました。
なので、まさかで、今でもあの時のビックリを忘れません。
私は、今回のグランプリをとった事が、自分の自信に大きくつながったと思います。
私は歌っている時の自分には本当にネガティブで、高音が出ないとすぐあきらめたり、息が持たないとすぐへこみます。
テレビ等で同年代ぐらいの人が歌っていると、『どうしてあの人はあんなにうまく歌えるのに、私はこんなに下手なのだろう』とすぐ他人と比べてしまいます。
しかし、今回グランプリという賞を頂き、あの人にはあの人の良さ、私には私の良さがあるのだと改めて思いました。
今後も自分の良さをどんどん伸ばして行きたいです。
支えて下さった先生方には本当に感謝しています。
ありがとうございました。
第19回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/20/2013)
個人部門 グランプリ受賞者 秦 理恵さん
前回秋ライブのグループ部門でグランプリを頂き、個人でもグランプリになれたらと練習に励んできました。
今回夢が叶い、とてもとても嬉しく、もっと頑張ろうという気持ちでいます。
いつか、人の心を動かせるような歌が歌えたら素敵だなって思っています。
私のレッスンに本気で関わってくださいました先生方と、何度も同じ歌ばかり歌うカラオケ練習に付き合ってくれた友人に感謝し、今後も宜しくお願いしますと伝えたいと思います。
第18回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(11/3・4/2012)
個人部門 グランプリ受賞者 西 美穂さん
グランプリを受賞して、私はとても最高の気分です。
本気ライブに出るたび、ずっと準グランプリというとても苦しい結果でした。
『いつ私は一番になれるだろう?』
『何をしたら、どれだけ頑張れば・・・』と思っていました。
今回『伝えたいコト。』を歌わせて頂いて、もうこれしかないと思いました。
私を産んでくれた母への今までの感謝の気持ちや、
苦労をかけすぎてゴメンネという思いがいっぱい詰め込まれた大切な曲でグランプリを受賞できて本当に良かったです。
私の歌を聴いてくれた皆様。
ありがとうございました。
これから私の歌をいろんな人々に歌い続けたいと思います。
ありがとうございました。
Will keep on singing as long as there’s someone who listens to my song.
Miho
第17回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/14/2012)
個人部門 グランプリ受賞者 鴇田 紗彩さん
今回私はライブに初出場であり人前で歌うのも初という状況でした。 極度の緊張で歌っている時も足や手が震え、歌いきれたことに驚くほどでした。 そんな中、グランプリを頂くことができたことはこれからの私の成長を期待してのことと思います。
嬉しさとともにこれからが勝負だと感じることのできたとても良い経験をさせて頂きました。
ありがとうございました。
第16回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/19/2011)
個人部門 グランプリ受賞者 星野 小夜子さん
ノドの病気で手術を受け、
一時的に声を失った私がリハビリに選んだのが、
もともと大好きだった歌でした。
レッスンが楽しくてのめり込み、
今ではむしろ、病気前より上達しています。
楽しい仲間と頼もしい先生には、いつも感謝でいっぱい…!
グランプリをいただき、本当に光栄です!
ありがとうございました。
第15回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/3/2011)
個人部門 グランプリ受賞者 小林 美和さん
初めは自信がなくて…でも自分を変えたくて、ただ楽しく自分らしく歌おうって決めてライヴに出て、何かが伝わりますようにという思いを込めて歌わせていただきました。
まさかのグランプリをいただけてとても感動しています!
そして自信もつきました!!
第14回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/11/2010)
個人部門 グランプリ受賞者 坂田 真菜さん
今回のライブでグランプリとれた事を大変嬉しく思っております!!
これからも技術を磨き、それらを生かして、音楽を声で自分なりの解釈で表現していけたらなと思います☆
第13回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/3/2010)
個人部門 グランプリ受賞者 該当者なし
第12回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/12/2009)
個人部門 グランプリ受賞者 大森 千祥子さん
元々、歌うことが好きだった私が「もっと気持ちよく歌えたら楽しいだろうな」と思い、一歩踏み出してボーカルスクールを探し、巡り合ったのがLavocボーカル教室 下北沢校でした。
今回グランプリを頂けた事、本当に嬉しく思います。
『まさか私が!?』と思いましたが、先生の指導や、協力・応援してくれた方々のおかげだと強く実感しています。有難う御座いました!
これからも色々な歌に挑戦し、自分らしく楽しく歌っていけたらと思います。
第11回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/11/2009)
個人部門 グランプリ受賞者 町田 繁さん
サポートしてくれる先生がいます。
一緒に音楽を楽しめる仲間がいます。
この空間の中で演奏するライブは、
音楽から長らく遠ざかっていた自分に、
歌う楽しさを教えてくれました。
みんな、本当にありがとう。
第10回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/13/2008)
個人部門 グランプリ受賞者 山本 淳さん
物心付いたときから音楽は身近な存在でした。大学を卒業してから長く遠ざかっていた歌を再び一からやり始めて早一年余り。ご教授頂いた先生方のお陰でグランプリを頂きました。
イイ年をしたオッチャンですが「為せば成る。為さねば成らぬ何事も」をモットーにこれからも更に精進します!
第9回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/12/2008)
個人部門 グランプリ受賞者 浦辻 千景さん
歌にパワーが無くなった事にショックを受け、レッスンを始めて4年。初めてグランプリを頂きとても嬉しくまた驚いています。ご指導下さった先生方に感謝です。この次は今回出た課題をクリアしてさらにみんなの心に届く歌を歌いたいと思います。
第8回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/8/2007)
個人部門 グランプリ受賞者 与那原 慎子さん
今回念願のグランプリを頂き、本当に嬉しいです!
ありがとうございます!
Lavocに入って4年、荒井先生の厳しいけれども、本当に親身になってくれる熱いレッスンと、下北沢校で出会った仲間に支えられ、励まされたからこそ今回のグランプリを受賞できたと思います。
私にとって教室は、本当になくてはならない空間になりました☆
これからも精進し、教室を盛り上げていきたいです!!
第6・7回<本気>ライブ(9/2/2006、4/7/2007)
個人部門 グランプリ受賞者 杉山 悦子さん
初めまして!今回グランプリをとれたことは、いつも世話になっている先生のキビシーィ練習の成果かなぁと思います。 歌は、昔から1番好きなことだから、私の中で生活の一部って感じでなくてはならなぃものです。だからこれからももっとX2練習して、 このグランプリをスタートラィンとして頑張りたぃなぁって思ってます☆
第5回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(3/25/2006)
個人部門 グランプリ受賞者 古澤 恵美さん
今回念願のグランプリを取ることができ、本当に嬉しく思っています。それもご指導して頂いた荒井先生 のおかげです。 本当にありがとうございました。これからも自分なりに課題を持ち、日々精進していきたいと 思います。
第4回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/3/2005)
個人部門 グランプリ受賞者 清水 由美さん
ボイトレを習い始めてから約2年。
今までは歌詞を間違えないように、音をはずさないようにと必死だったんですが、最近やっと人に歌を聞いてもらえる喜びを体感できるようになりました。賞を頂いた時は友達や先生方も喜んでくれて、この教室でレッスンをしてきて本当に良かったと思いました。これからも目標を持ってレッスンに励んでいきたいと思います!
グループ部門 グランプリ 3連覇
ゲンキム
3連覇は二人のコンビネーションを追求した結果だと考えてます。下北沢校の指導は最高です、ハモリをさらに進化させていきます。
第3回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/11/2005)
個人部門 グランプリ受賞 左奈田 翔さん
俺は歌が大好きです。歌を歌うと楽しいです、だからもっとうまくなりたい、もっと自由に歌を表現したい、感動してもらいたい。これからも下北沢のレッスンにくらいついて、俺の歌を世界に届けたいです。
第2回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(9/11/2004)
個人部門 グランプリ受賞者 芹生 徳子さん
歌って楽しいですよね♪ほんと、生きがいです。2児の母になってもまだまだ歌っていたいです。
第1回Lavocボーカル教室<本気>ライブ(4/4/2004)
個人部門 グランプリ受賞者 丹原 江里子さん
歌には自分がこれまでに体験した苦しさ、悲しさ、嬉しさ、喜びなど、全ての想いを込められる ものだと私は思います。その想いが皆さんに伝わったからなのか、グランプリを頂けた事に本当に感謝しております。 これからも歌に対する純粋な気持ちを忘れず、楽しく取り組んで行きたいと思っております。